154●文明開化と自由民権運動

| トラックバック(0)
154●文明開化と自由民権運動


●生活の洋風化

東京など大都市中心。洋風建築、ガス灯、

太陽暦(それまでは太陰暦)、七曜制、24時間制。




●教育制度

1872年、学制発布により、義務教育制が始まる。

1890年、「忠君愛国」の教育勅語発布。





●思想

欧米近代思想紹介。福沢諭吉は「学問のすすめ」、

中江兆民はルソーの「民約論」を訳した「民約訳解」を著した。

「民約訳解」によりフランスの人権思想を紹介した。




●自由民権運動

国民の自由と権利を求め、議会政治の実現を目指す運動。

中心は板垣退助など。

自由民権運動は藩閥政治に不満の板垣退助らが

民選議員設立建白書(意見書)を政府に提出したことから始まる(国会開設要求)。


政府は要求を受け付けず、

言論・集会などを厳しく取り締まったが、

1881年に10年後の国会開設を約束した。






●自由民権運動と暴動事件

自由党党首の板垣退助の洋行などにより指導部を失った。

その後、自由党員や農民が直接行動にでるようになる。

1882年には福島事件が起こり、ついで関東を中心に北陸、東海で起こった。

1884年に起こった秩父事件は数万の農民が蜂起したため、

政府はその鎮圧に軍隊まで派遣し、おさめた。






●自由党


(1)党首は板垣退助

(2)特色:フランス流で急進的

(3)主権:人民主権

(4)支持層:不平士族・農民

(5)選挙:普通選挙






●立憲改進党

(1)党首は大隈重信

(2)特色:イギリス流で穏健派

(3)主権:君民共治

(4)支持層:実業家、知識層

(5)選挙:制限選挙








●自由民権運動は広がりをみせ、

 1880年には国会期成同盟が結成された。




●政府は集会条例を定めて、

 民権派の言論・集会を取り締まった。




●1881年に板垣退助を党首にして自由党が、

 1882年には大隈重信を党首にして立憲改進党が、
 
 それぞれ結成された。




●北海道開拓使官有物払い下げ事件に対する

 世間の非難を鎮めるために政府は10年後の

 国会開設を約束した。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://jow.jp/kiji/mt-tb.cgi/246


【公式】中学生の勉強法を徹底研究しているサイト
【公式】CUTE小学生・中学生・高校生“成績を上げる方法”“勉強のやり方”無料公開サイト
【公式】中学英語の超重要ポイント絞り込みサイト
【公式】中学歴史の古代から近代までの流れを短時間でつかめるサイト
【公式】インターネット学習塾スタディ館
管理人へ問い合わせ
このサイトはリンクフリーです。ご自由にあなたのサイトで紹介してください。



カテゴリ