01●はじめに・【原始・古代】アウストラロピテクス・古代文明・秦の始皇帝

| トラックバック(0)
01●はじめに・【原始・古代】アウストラロピテクス・古代文明・秦の始皇帝

  このサイトでは、歴史全体の流れを把握していただくことを目的としています。

  歴史上の人物・出来事を詳しく説明することは決して難しいことではありません。しかし、それをやってしまうと、複雑になって歴史の流れをつかむことが困難になります。

  そこで、このサイトでは、あなたに歴史全体の流れをつかんでいただけるように、大事件・大人物のみを取り上げているのです。

  また、年号を定められない出来事に関しても、あえて年を入れました。これによって、いつごろに起きたことかを頭の中で整理しやすくなります(起きた時代を明確にしておくことは歴史の流れをつかむうえで重要です)。

  歴史全体の流れを把握してから、細かな暗記作業に取り掛かると、非常に効果的です。流れをつかむ前に、丸暗記から勉強を始めてしまうと、頭の中から次々と覚えたことが抜けてしまったり、歴史の出来事が頭の中で前後したり・・・と、覚え直しが必要になるため、かえって時間がかかるのです。

  ところが、歴史全体の流れをつかんでから暗記したことは頭の中に残りやすい。定着度が全然、違うんです。

  ぜひ、当サイト全体を10回ほど通読してから、暗記作業に入ってみてください。その効果を実感していただけるはずです。

                                     インターネット小中高個別指導センター スタディ館 武下努


●原始・古代~アウストラロピテクス・北京原人・クロマニョン人~

最古の人類はアフリカで発見されたアウストラロピテクスです。約40~50万年前には、北京原人が現れました。さらに,約3~5万年前、現代人の祖先といわれているクロマニョン人がヨーロッパに現れています。

打製石器(だせいせっき)を使って狩りで獣をとり,木の実や草の根の採集をしていた時代を旧石器時代といいます。約1万年前から新石器時代が始まって磨製石器(ませいせっき)が使われました。農耕や牧畜が始まりました。

人類の祖先はサルの一種と考えられています。サルと人間で大きく異なる点は、『人間の脳のほうが発達している』、『サルは四本足で歩く。人間は二本足で直立して歩く』など。




-1600年●古代文明●エジプト文明・メソポタミア文明・インダス文明・中国文明
エジプト文明はナイル川の流域、メソポタミア文明はチグリス川とユーフラテス川の流域、インダス文明はインダス川の流域で、発達しました。中国文明は黄河流域で発達し,紀元前1600年頃、いん殷という国が作られて甲骨文字(こうこつもじ)が使われました。




-221年●秦の始皇帝・万里の長城

分裂していた中国を紀元前 221年に統一したのは 秦(しん)の始皇帝(しこうてい)です。彼は遊牧民族(ゆうぼくみんぞく)の侵入を防ぐために万里の長城(ばんりちょうじょう)を築いたことで知られています。秦が滅亡した後,漢(かん)が中国を統一しました。漢は朝鮮半島の北部を征服して楽浪郡(らくろうぐん)などをおきました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://jow.jp/kiji/mt-tb.cgi/1


【公式】中学生の勉強法を徹底研究しているサイト
【公式】CUTE小学生・中学生・高校生“成績を上げる方法”“勉強のやり方”無料公開サイト
【公式】中学英語の超重要ポイント絞り込みサイト
【公式】中学歴史の古代から近代までの流れを短時間でつかめるサイト
【公式】インターネット学習塾スタディ館
管理人へ問い合わせ
このサイトはリンクフリーです。ご自由にあなたのサイトで紹介してください。



カテゴリ