●関関同立の科目配点(文系)英語重視!!
●●関西大学【3教科型】
英語200 国語150 選択100
●●関西大学【済・人間 英国型】
英語200 国語150
●●関西大学【外国語 全】
英語200 国語100
●●関西学院【個 総政・商】
英語200 国語100 選択100
●●関西学院【個 文・法・社会・経済・教育・国際】
英語200 国語150 選択150
●●関西学院【全】
英語200 国語200 選択150
●●同志社
英語200 国語150 選択150
●●同志社【グローバル:英語コース】
英語250 国語150 選択150
●●同志社【全 政策】
英語200 国語150 選択200
●●立命館A
英語120 国語100 選択100
●●立命館【国際A】
英語120 国語100 選択120
●●立命館【文 国際文化学域】
英語150 国語100 選択100
●●立命館【特定科目重視3教科型】
(産業社会)
英語100 国語100 選択200
(文ー日本文学研究学域)
英語100 国語200 選択100
(法)
英語150 国語150 選択100
※(産業社会)の選択科目は50%の配点なんですね。
大学側の方針が明確で興味深いです。