●センター試験の仕組み
(1)センター試験は国公立大学受験生の第一関門です。
7割前後とらないと合格は厳しくなります。
センター試験翌日に各高校等で自己採点するのが通常の流れ。
(2)センター試験の結果を使って受験できる私立大学が増えています。
私大は5教科受験の必要がほとんどありません。
3教科前後での合否判定が普通です。
出願するとセンターの点数に応じて自動的に合否通知が返ってきます。
つまり、私大の入試日に行かなくても受験できるということです。
しかし、最近は特定科目のみ各大学で
独自テストを行うという「センター併用型」が増えてきています。
志望する大学の受験システムを調べて準備しておきましょう。
(3)センター試験の受験料
2教科以下 12000円
3教科以上 18000円
(4)センター試験利用入試の受験料(私大出願料)
10000~15000円前後。
(5)私立大学のセンター利用入試の定員枠
総定員の5~10%
※入学辞退者が出ることを想定して、
実際の合格者数は募集人数の7~10倍になります。