筋トレ実践9ヶ月~筋トレをやって良かったこと~の最近のブログ記事

●筋トレ実践9ヶ月~筋トレをやって良かったこと~









僕は基礎体力不足のためか、運動を毎日すると非常に疲れます。



今のところ、週2回の筋トレを30~60分だけ、やっています。

そんなわけで、熱心に身体を鍛えているわけではありません。




そんな僕でも、筋トレの良さを実感しました!




それを今回は紹介させていただきますね。



仕事で毎日、パソコンに5時間は向かっています。





筋トレを始める前は、2時間ほど経つと、背中が重~くなり、パンパンに張り~、上半身がダル~くなり~、と、まぁ、それはそれは大変でした。



8時間以上、パソコンで仕事をした翌日なんて、身体は動かないわ、思考停止状態になるわで困りましたよ。





あと、目の負担も激しく感じましたね。

時折、焦点を合わせるのが困難になり、鏡で何度も視線をチェックする日がありました。






『パソコンって身体に悪いなあ』





パソコンは身体に悪いけど、仕事でパソコンを使わないわけにはいかないし・・・。





これから先が思いやられるぜ!



そう思って、これからの身体が心配でしたね。





実際、パソコンが身体に悪いのは確かでしょう。

だけど、現代社会で身体に悪いものは、他にもたくさんありますよね。




タクシーやトラックの運転手なんて、身体への負担は大きいでしょう。


パソコンにしても、車の運転にしても、趣味であれば楽しいのですが、仕事となると楽しいだけでは済まされないわけです。







それでは、筋トレの効果について話しましょう。





パソコン作業が極めてラクになりました!!!やった~~!!!



いまも1日平均5時間はパソコンに触れています。




以前は2時間を過ぎるあたりから、身体のダルさと格闘していたんです。




ところが、今は5時間が過ぎても『余裕!!』です。



まだ、身体のエネルギーが余っている感じですね。





これは、間違いなく筋トレの効果です。





筋トレを始めてからの9ヶ月間、上半身を中心に鍛えました。




背筋、腰、肩、腕、首・・・・等々、パソコン作業時に負荷のかかる部位を鍛えた結果、今では以前のような疲れを全く感じなったんです!!




今であれば10時間くらいのパソコン作業も肉体的には余裕でこなせるでしょうね。




ただ、筋力向上によって、身体はラクになったんですが、頭脳の疲労はそのままです。


頭脳と精神が身体に追いついていないので、仕事時間を今の2倍するのは無理です。



でも、筋肉と同じように頭脳も、鍛え方によってはパワーアップできるのでは・・・と考えています。

そんなわけで、筋トレ効果に気を良くした僕は『頭脳トレーニングの方法』を現在、模索中です。




以上、僕の筋トレ効果は『パソコン作業がラクになった』ということです。


現在のところはこの1点ですね(たった1点ですが、この恩恵は大きい!!)。



あなたがパソコンに触れる機会が多く、パソコンによる疲労を感じているのであれば、筋トレ、特に上半身のトレーニングは絶対、お薦めですよ~!!
細マッチョ・筋トレ・顔トレ無料レポート特集。全て読んだものを取り上げています。





細マッチョ・筋トレ・顔トレ無料レポート特集。全て読んだものを取り上げています。

細マッチョ・筋トレ・顔トレ無料レポート特集。全て読んだものを取り上げています。


カテゴリ



Amazonより

防水・コードレスタイプのウォークマン!
音楽をききながらトレーニングできます。いいですよ、コレ。


プロテインシェイカーです。今のプロテインはシェイカーで簡単に溶けますよ。



プロテインです。
飲みやすいように味に考慮したものが増えていますね。



ウィダーinゼリーで有名なウィダーの、このプロテインはイケます。
ジュース感覚で手軽にタンパク質を補給できますよ。オススメ!!


家でトレーニングできると便利ですね。




5.000円未満、お手頃な筋トレ機器シリーズ!!





筋トレの書籍・DVDがたくさん出ています。
知識が多いと筋トレをもっと楽しめますよ!




筋トレのマニュアルです。たくさん出ています。







オススメ無料レポート特集!全て読んだものを取り上げています。筋トレ・顔トレのレポートあり。