筋トレ後の筋肉には休息が必要みたいですよの最近のブログ記事

●筋トレ後の筋肉には休息が必要みたいですよ

ハードな筋トレを毎日行うと、筋肉がキズついたまま、筋肉の破壊だけを繰り返していることになります。セメントが固まる前に工事を再開するようなものですね。

ボロボロの筋肉を土台にしてトレーニングしても効果は低いでしょう。そのまま続けると、筋肉が増えるどころか、逆に減ったり、怪我につながったりしますから要注意です。

ハードな負荷をかける筋トレを行ったら、24~48時間の休息を与えてあげることが筋肉の肥大には重要です。




反対に、休息を取りすぎると、せっかく超回復によって増えた筋肉が元に戻ってしまいます。

ちなみに、超回復に必要な休息時間については意見がバラバラです。24時間説、48時間説、72時間説、1週間説など。これは、個々の筋力量やスタミナによって異なってくるんです。つまり、自分に適切な回復時間は自分で見つけるしかない、これが結論です。


ずっと運動不足だった僕がスポーツクラブに通い始めたころ、物珍しさもあって、筋トレを毎日やっていました。次第に持ち上げられる重量が下がり、身体の疲労も溜まりました。

経験上、毎日の筋トレ・24時間周期のトレーニングだと、身体が弱体化するように思えます。




筋トレをやったら1日休むペース、2日に1回の筋トレが適量ではないでしょうか。
2日に1回のペースだと、48時間の休息を与えていることになりますからね。超回復理論にも合致しています。



筋トレは無酸素運動です。

ランニング・ウォーキングは有酸素運動ですが、こっちのほうは毎日続けても問題ありません。

筋トレの翌日は有酸素運動のみ、というスケジュールで始めてみたらいかがでしょうか。

細マッチョ・筋トレ・顔トレ無料レポート特集。全て読んだものを取り上げています。





細マッチョ・筋トレ・顔トレ無料レポート特集。全て読んだものを取り上げています。

細マッチョ・筋トレ・顔トレ無料レポート特集。全て読んだものを取り上げています。


カテゴリ



Amazonより

防水・コードレスタイプのウォークマン!
音楽をききながらトレーニングできます。いいですよ、コレ。


プロテインシェイカーです。今のプロテインはシェイカーで簡単に溶けますよ。



プロテインです。
飲みやすいように味に考慮したものが増えていますね。



ウィダーinゼリーで有名なウィダーの、このプロテインはイケます。
ジュース感覚で手軽にタンパク質を補給できますよ。オススメ!!


家でトレーニングできると便利ですね。




5.000円未満、お手頃な筋トレ機器シリーズ!!





筋トレの書籍・DVDがたくさん出ています。
知識が多いと筋トレをもっと楽しめますよ!




筋トレのマニュアルです。たくさん出ています。







オススメ無料レポート特集!全て読んだものを取り上げています。筋トレ・顔トレのレポートあり。