肩の筋肉を鍛えるトレーニングの最近のブログ記事

●肩の筋肉を鍛える
 
 肩の筋肉を鍛えるには次のようなトレーニングがあります。

 フロントプレス・バックプレス・フロントレイズ
 サイドレイズ・リアレイズ・シュラッグなど。

 初心者が自宅でも取り組みやすいのは、フロントレイズとサイドレイズでしょう。






●肩:フロントレイズ

 ダンベルを使うトレーニングです。


 背すじを真っ直ぐにして立つ。
 この姿勢のまま、両手のダンベルを肩の少し上まで持ち上げる(無理はしない)。
 意識としては、ダンベルを目の高さまで上げるくらいでちょうどいいでしょう。

 最初のダンベルの位置は太ももの前。手の甲は前方。
 肩を意識しながらダンベルを前方にゆっくりと上げてください。


 下ろしたときに太ももの前で必ずダンベルを止めること。
 手をダランとさせて緊張を解かないようにしましょう。






●肩:サイドレイズ

 フロントレイズと同じ動作を身体の横で行うトレーニング。

 上げたときの位置は、肩より少し上。
 目の位置くらいに上げる意識でちょうどよい高さになります。

細マッチョ・筋トレ・顔トレ無料レポート特集。全て読んだものを取り上げています。





細マッチョ・筋トレ・顔トレ無料レポート特集。全て読んだものを取り上げています。

細マッチョ・筋トレ・顔トレ無料レポート特集。全て読んだものを取り上げています。


カテゴリ



Amazonより

防水・コードレスタイプのウォークマン!
音楽をききながらトレーニングできます。いいですよ、コレ。


プロテインシェイカーです。今のプロテインはシェイカーで簡単に溶けますよ。



プロテインです。
飲みやすいように味に考慮したものが増えていますね。



ウィダーinゼリーで有名なウィダーの、このプロテインはイケます。
ジュース感覚で手軽にタンパク質を補給できますよ。オススメ!!


家でトレーニングできると便利ですね。




5.000円未満、お手頃な筋トレ機器シリーズ!!





筋トレの書籍・DVDがたくさん出ています。
知識が多いと筋トレをもっと楽しめますよ!




筋トレのマニュアルです。たくさん出ています。







オススメ無料レポート特集!全て読んだものを取り上げています。筋トレ・顔トレのレポートあり。