「主要栄養成分 1食分21g当たり」脂質 ・・・・・・ 0.2g『ザバス プロ(ソイプロテインCP)』の最近のブログ記事

●「主要栄養成分 1食分21g当たり」脂質 ・・・・・・ 0.2g『ザバス プロ(ソイプロテインCP)』


脂質は、ダイエットの敵・肥満の原因として嫌われています。

しかし、脂質も重要な栄養素ですからね。摂る必要がありますよ。





脂質は、いわゆる「油」です。

脂質には、ラー油など常温で液体の油と、マーガリンのように常温で固体の脂があります。

脂質には体内でで生成できない必須脂肪酸が含まれています。

人体の細胞膜の成分やホルモンの材料になります。

脂質が不足すると、発育障害・皮膚炎の原因になります。



脂質は、成人で1日に必要なエネルギーの20~25%を脂質で占めるとよいといわれています。

1日2,000 kcalが必要な人では、脂質が40~50gが理想のバランスですね。

この脂質の割合が高まると、生活習慣病・肥満の原因になります。
だから、「脂質=害悪」として嫌われているんですね。


料理に油は欠かせません。


普通の食事を摂っていると、脂質過多になる傾向があります。

ですから、油を控えめにする、という心がけで食事を選べば、脂質は適量になります。


トーストにバターを薄くぬって5gの脂質です。

乳製品、牛丼チェーンの肉(脂身が多いですからね)、天ぷら、トンカツを日中に食すれば、脂質は十分すぎるほど摂ることになりますからね。「油を控えめにする」という意識で、ちょうどいいくらいでしょう。



ザバス プロ(ソイプロテインCP)では、1食分21g当たりの脂質が、0.2gです。

1日に3回摂っても、このプロテインから取り込める脂質は、たったの0.6g。

このプロテインによって、脂質が過剰摂取になる心配はありませんね。
細マッチョ・筋トレ・顔トレ無料レポート特集。全て読んだものを取り上げています。





細マッチョ・筋トレ・顔トレ無料レポート特集。全て読んだものを取り上げています。

細マッチョ・筋トレ・顔トレ無料レポート特集。全て読んだものを取り上げています。


カテゴリ



Amazonより

防水・コードレスタイプのウォークマン!
音楽をききながらトレーニングできます。いいですよ、コレ。


プロテインシェイカーです。今のプロテインはシェイカーで簡単に溶けますよ。



プロテインです。
飲みやすいように味に考慮したものが増えていますね。



ウィダーinゼリーで有名なウィダーの、このプロテインはイケます。
ジュース感覚で手軽にタンパク質を補給できますよ。オススメ!!


家でトレーニングできると便利ですね。




5.000円未満、お手頃な筋トレ機器シリーズ!!





筋トレの書籍・DVDがたくさん出ています。
知識が多いと筋トレをもっと楽しめますよ!




筋トレのマニュアルです。たくさん出ています。







オススメ無料レポート特集!全て読んだものを取り上げています。筋トレ・顔トレのレポートあり。