バシャールBASHAR①P.85~ コミュニケーション不足がイライラを招くの最近のブログ記事

バシャールBASHAR①P.85~ コミュニケーション不足がイライラを招く


P.85
『人間関係の中でいろいろマズいことが起こって来るときは、

話してコミュニケーションしている部分から起こってくるのではなく、

コミュニケーションされていない部分からきています』


『ですから、出来るだけ早い時期に自分を隠すことなく

本当にオープンに表現することが出来れば、後で起こりうる

ややっこしい事態を避けることができます』


『この世界の人間関係で起きていることは、自分達が

話をしていないこと、コミュニケーションしていないことが

原因でイライラする、ということです』




 実は今日の出来事なんですが、とてもタイムリーです。



 私の取引先からメールが入りました。


 詳しい内容は伏せますが、いきなりこちらの内情に

関わることをたずねてきたんです。

 
 その会社とは取引がもう何年も続いています。

 
 「なんで突然?いきなり?」って感じです。


 担当者が代わったせいなの?

 しかし、こっちとしては気分がよくなかったですね。

 気持ち悪いというか。



「なんてそんな情報が必要なんですか?」


 メールを送ったらキッチリとした返信と謝罪の電話が

ありました(説明不足で申し訳ありません!だって)。


 
 この出来事はバシャールの話を象徴しています。

 まさにコミュニケーション不足が招いた事態ですね。




 メールは要件だけで済ませろ!

 そんなノウハウ本も出ています。

 
 社内連絡であればいいんですけど、

取引先にも適用するのは危険ですね。


 このメールが要件のみでいいものか、

送信前に内容を再確認すべきでしょう。



 スピードは大事ですが、相手の感情を害すると、

今回のように余計な時間がかかってしまいますからね。


 仕事であれば取引関係が壊れる可能性だってありえます。


 コミュニケーション不足がややこしい事態を招く、

 当たり前のようですが、大事な教訓です。



 バシャールの話は役に立ちますね~。

 人間学の宝庫ですね。ホントにすばらしい!!





▲ バシャールブログ記事一覧


当ブログ記事一覧



『動画+ワクワク引き寄せシークレットブログ』



ザ・シークレット動画付きレビュー



『お金と引き寄せの法則』動画付きレビュー











当ブログ記事一覧