バシャールBASHAR2P.281~ 他人を幸せにするには自分が幸せであることが必要です
P.281~
『最高の幸せというのは、全体のために尽くす時、
全体のためのサポートになっている時に感じるのです。
なぜなら、その時には、同時に全体から自分も尽くされ、
サポートされるからなのです』
◆「最高の幸せは全体のために尽くす時に感じる」、
「尽くす」というのは「奉仕」と「分かち合い」でしょうね。
◆毎日テレビを観ているだけでは物足りないですもんね。
永遠の孤独・・・、「最高の幸せ」は感じられないでしょう。
自分のエネルギーを滞留させず、
他者との交流に使うことが必要なんでしょうね~。
◆仕事では他人との交流が生じます。
「最高の幸せ」を感じられる手段として使えますね。
でも、「ツマンナイ」と感じるようなら・・・、
日々が「苦闘」の連続になってしまいますね~。
仕事が面白くないなら、何か「ワクワクすること」を
やってみるのがいいと思いますね。
そうやって「いい気分」で過ごす時間が増えると、
今とは違う感覚で物事を見れるようになりますからね。
◆バシャールは「ワクワク」を奨めています。
『あなたにとってワクワクすることをやり続けてください。
そうすることによって、自然にあなたは貢献しています。
なかなか信じにくいことかもしれませんが、ただあなたが
やりたいことをやっていくことが、全体のために役に立って
いくのです。あなた自身が幸せでなかったら、他の人のために
役に立つことなどできないでしょう』
◆「ワクワクすることをやり続けてください」
夢・目標を持つ、イメージする、達成後の満足感を味わう。
それから、目の前のワクワクすることをやってみる。
次のワクワクすることをやってみる。
ワクワクをたどっていくと夢・目標に近づいていく。
このような流れになるんでしょうか。
これでスムーズにいくみたいですよ~。
ずっとワクワクしながらの人生になりますね。
サイコーですっ!!
◆ウェブサイト・ブログを開設するのも、
自分のエネルギーを発信して他人と交流できる手段です。
これもバシャールのいうところの、
「奉仕」と「分かち合い」になりますね~。
◆人と会うのもそうですし、広告を打ったり、
チラシを撒いたりするのもエネルギーの発信になります。
他人と交わり、奉仕できる手段は無数にありますねっ!
◆夢・目標をイメージしておき、
その上で「ワクワクすること」をやってみる。
これが大事なんだろうなあと思います。
◆夢・目標のイメージがないまま、
「ワクワク実践」をやってみたことがあります。
テレビ・DVD・本・友人への電話 etc、
娯楽ばかりに反応してしまって何も起きませんでした(^^)。
なんともいえない「むなしさ」が残りましたね(苦笑)。
◆「ワクワク」が宇宙からのメッセージと考えてみましょう。
あるいは、守護霊・ハイアーセルフ・先祖・過去世の自分、
どこからでもいいんですが、夢・目標を本人が持っていないなら、
メッセージの送り手も何を送ったらいいか、わからないですよね。
だから何も起きっこないですね(^^)。
◆イメージする夢・目標ですが、迷うことはないです。
簡単に決めたらいいと思いますね。
あとで変更も可能ですから(^^)。
一生に1回の決断ではありませんので、お気軽に~。
◆イメージするときは、
「ザ・シークレット」にも出てきたように
「結果だけ」をイメージしたらいいですね。
イタリア旅行をイメージするなら、
コロッセオなどの観光名所を巡っているシーン、
それだけをイメージしたらいいんです。
「こうやってお金を稼いで、貯めて、5年後に・・・」
くれぐれも途中の細かいところまでイメージしないでくださいね(^^)。
◆細かいところをイメージすると、それだけでクタクタになります。
そうすると、
イメージするのが苦痛になってくるんですよ(経験済み^^)。
イメージは「結果だけ。楽しいところだけ」、これが鉄則ですね。
◆欲しい車、家、恋人、収入、海外旅行など、
「望む結果だけ」をイメージすればいいらしいですよ。
「実現の手段」は宇宙が教えてくれるそうです(^^)。
「ザ・シークレット」で言ってましたよ~。
◆イメージなんて遊びですからね。
月収30万円で充分、と思っていても、
月収300万円をイメージしたらいいです。
イメージする手間は同じですからね。
大きいほうが楽しいですよ。
月収300万円なんて必要ないと思うなら、
達成したときに寄付したらいいんです。喜ばれますよ~。
バシャール哲学の実験と思って、
大きな夢と目標をイメージして楽しみましょう(^^)。
◆「自分が幸せでなければ他人のために役立てない」
自分が幸せでないとき、精神状態は暗いですね。
そんなときにブログを書くと暗い文章になります。
ホームページを作っても同じです。
「陰」の要素が出てくるでしょうね。
人と会っても・・・、暗さが相手に伝わります。
こんなんじゃ他人に貢献なんて無理ですね~。
◆幸せな気分でいれば、心に余裕が出てきますからね。
他人にも気を配れます。
不幸な気持ちでいるときは・・・、
自分1人すらも幸福にできていないんですからね。
他人を良い気分にすることなんてできっこないですよね~。
◆「幸せな気分になるには、もっとお金が必要だ」
これでは・・・、
「お金がない今は不幸だ!」と
宣言しているようなものですね。
自分の想念が状況を引き寄せるんですから、
「不幸な気分」でいると「不幸な状況」を創り出すことになります。
もっと、いい車だったら・・・、
もっと、いい会社に勤めていれば・・・、
もっと、勉強していれば・・・、
もっと、早くに気づいていれば・・・。
こんなことを思っているあいだも 「不幸な気分100%」ですよね。
「不幸」「不運」がどんどん引き寄せられてきます。
◆バシャールが話しているように、
「ワクワク」を実践してみましょう。
夢・目標を大きく、それをイメージします。
それから「目の前のワクワク」をやってみるんです。
これ、とても簡単なステップですけどね、
ホントに気分が変わりますよ~。
いい気分になると、他の成功法則も取り入れやすくなりますからね。
いい気分が他の「プラス要素」を引き寄せるんです。
それで、ますます気分が良くなる・・・、善循環が始まりますっ!!
まずは、「夢・目標イメージ → ワクワクをやってみる」、
このステップから始めてみてはいかがでしょうか?
確かに「効果アリ!」ですからねっ。
ぜひぜひ、やってみてくださ~い!!