バシャールペーパーバック1より
バシャールBASHAR1P.265~ 本当のゴールデンタイムは午前2時から4時!!
P.265~
『生物学的な自然なサイクルでは、地球の時間で午前2時から4時が
最も活動的になれる時間帯で、午後2時から4時に最も休息を必要と
するのですが、あなた方の社会はこの自然なサイクルの反対をやって
いるのです』
◆これは・・・ぶっ飛び情報です!!
一時期、夜型の生活を送っていたことがあります。
頭が冴えるかどうかを検証する前に朝型に戻したので、
効果についてはなんとも言えませんが、ストレスが溜まる
のは間違いないです。
◆朝まで起きて午前中に寝る。正午に起きると留守電が大量に
入っていたり、メールが溜まっていたり・・・。
至急連絡が欲しい、なんていう留守電やメールもあって
起床直後からあわただしいのなんのって・・・(^^)。
◆暖機運転なし。目覚めた直後のフルスロットル生活は
あまり心身によくない感じがしましたからね。現在は朝型です。
◆バシャールが間違ったことを述べているわけではなく、
地球上の大多数の人の生活サイクルと夜型がマッチしていないんですね。
なので、今は実行できていませんが、隠居生活に入ったら
試してみたいなぁと思っています。老後の楽しみということで(^^)。
◆職業によっては午前2時から4時に合わせて活動できますよね。
そういう恵まれた人は試してみてくださいね。
◆大作家の三島由紀夫は深夜0時から朝まで執筆していたようです。
最近では五木寛之の夜型生活も知られていますね。
AM2~4、ここに「何かが」あるのかもしれません。
P.267~
『一番エネルギーが低下している時に起きていなければいけなくて、
一番高揚する時に寝なくてはいけないようになっているのです。
だから体がそれに一致しないで夜中に目が覚める習慣ができたり
すると、不眠症だと騒ぐのです。でもそれは病気でも何でもなくて、
体が自然のサイクルに従って機能するようになっただけなのです』
◆おもしろい話ですねえ。夜型の人が励まされそうです(^^)。
P.275~
『私たちの勧める方法は、気分がワクワクすることをしなさい
ということです。今、この時を生きているのですから、何かが
来るのを待っていることはありません。忍耐は必要ないし、今、
この時をエンジョイすれば良いのです。今を楽しんでいれば、
時間の観念にとらわれる必要はありません。未来に生きていたり
したのでは、何も見出せないでしょう。望むものは今、与えられます』
◆ワクワクすることをしなさい、つまり行動ですねー。
今、この瞬間を楽しめ、と。力強く素晴らしいメッセージですね。
P.275~
『あなたは今にいるのです。100%今を楽しんでください。
あなたが楽しんでいる時、「時間が飛んでいく」と思うかも
しれませんが、そうではありません。あなたが100%流れに
従っていれば、あなたが15分経過したと感じる時、それが現実の
世界で1時間半たっていたとしても、あなたにとっては1時間半
ではありません。あなたは、あなたの感じた15分だけしか年を
とっていないのです。今を生きていればあなたは老いからも時間
からも縛られることはないのです。逆説的なのですが、それが
あなたの人生を拡大する方法です』
◆すごい話です。アンチエイジングとは(笑)。
バシャールの懐の深さにはビックリですねー。
◆このブログは「ワクワクすること」です。ワクワクをベースに
選んだ活動を今しています。え?もうこんな時間なの??といつも
思いますが、このような感覚をバシャールは言っているんでしょうね。
◆確かに、好きなことをしてイキイキとしている人は、
老化が進んでいないですもんね。若い!
ワクワクしながら生きると、1日16時間活動でも、
数時間しか年をとっていないことになります。これが何年も
積み重なると外見も内面も大きな差になるでしょうねー。
さて、ここまでバシャール・ペーパーバック① をもとに語ってきました。
次の記事からは「ペーパーバック②」に「移行」します。
ひきつづきよろしくお願いします!!
いやー、バシャールっていいもんですね~
次からこちらの「バシャールペーパーバック②」よりお届けしま~す!!