バシャールBASHAR2P.176~ 自分に厳しくしないで状況はシンプルにの最近のブログ記事

バシャールペーパーバック2より



バシャールBASHAR2P.176~ 自分に厳しくしないで状況はシンプルに



P.176

『宇宙は無駄なものは全然つくりません。自分を信頼して、

そして100%表現するとき、宇宙はそれに必要なものを

すべて与えてくれます。でもあなたがそれを使う気がないときに、

宇宙はそれをあなたに与えることはできません。

自分の力を半分しか使わないと決めているとき、

宇宙は半分しか使えないような状況しか与えてくれません。

あなた自身が誰で何であるかということを何パーセント表現しよう、

と自分が決めている分だけ、宇宙は用意してくれます。

宇宙は今まで、それをずっとやってきましたし、

これからもやってくれます。ですから、周りで起こること、

全てがあなたのコントロール下にあります。

あなた自身が輝き出すと、それに反映して宇宙はすべてを動かします』




◆信念に合わせて状況が創り出されるということですね。


◆人間関係が苦手だ、そう思い込んでいると現実化します。

 月収30万円が精一杯だ、そう信じているとその通りになります。


◆神様が差別しているわけではなく、自分で決めているんですね。


◆「お金は無限にある。私の収入は無限に増えていく」

 本気でそのように思えたら、現実は大きく変わるでしょうね~。


◆大胆に信念を広げるほうが楽しそうですね(^^)。








P.188


『あまり自分で自分自身に厳しくなさらないでください。

また、状況をなるべくシンプルにしておいてください』


『すべての状況は全て意味があるということを理解して

意味のある人生を送って下さい。

それさえ知っていれば私は100%保証します。

全ての状況はあるべき場所に収まっていきます。

それが宇宙の法則です。それ以外の法則はありません』




◆自分に厳しい、というのは美しい生き方のように思われています。

 しかし、バシャールは「厳しくしないほうがいい」と言っています。

 どちらがいいんでしょうか?



◆どちらでもいいと思うんですけどね。

 個人の選択ですから・・・。でも、



◆私は「自分に厳しくしない」ほうを今もこれからも選びます。



◆過去に「自分に厳しく」、律していた時期がありました。

 一時的に仕事面でうまくいきましたが、

 他の面で不都合が生じましたからね。もうイヤです(^^)。


 自分に厳しくするとストレス度が上がりますからね。

 それが良くないことを招くんです。

 あるストレスが別のストレスを引き寄せるんです。



◆「状況をなるべくシンプルに」、これも大事ですね。

 自分に厳しくするとストレスが増大します。

 

◆ストレスに満ちた想念がさらにストレスを招き寄せます。

 類は友を呼ぶ、引き寄せの法則、ですね。

 自らの状況がどんどん複雑になっていきます。



◆自営業は仕事のルールを自分で決められます。

 
 何をやっていたんだろう?と今になって思うのは、

仕事がスムーズに流れているのにルールを追加したり、

新しいことを始めたりして自ら複雑にしていましたね。



◆「自分に厳しくしていた」、これが発端になっていました。

 それでストレスを溜め込み、また別のストレスを

次々と自ら引き寄せていた・・・ってことですね。




◆「全ての状況は全て意味がある」、

 自分に厳しくしていた頃、これを別の意味で捉えていました。


「この状況はラッキーだ。次はいいことが起きるサインだ」


 トラブル発生のとき、こんなポジティブ思考を

 一所懸命やっていました(あぁ涙ぐましい・・・)。


 ナポレオンヒルも「逆境と挫折からの利益」という話を

しています。「不運の中にダイヤモンドが隠されている」と。



◆私の場合、どうやら解釈を誤っていたようですね。




◆以前に唱えていた言葉をもう一度みてみます。


「この状況はラッキーだ。次はいいことが起きるサインだ」


 トラブルはすごく幸運なことだと自分に言い聞かせていたんです。

 こんなことを言うと、別のトラブルを引き寄せやすくなりますね。

 
 自らトラブルの想念を宇宙に放出していたというわけです。




◆成功哲学を誤解すると危険ですねー。

 自分ではベストと思ってやっているんですからね。




◆目の前の状況を引き寄せた「自分の想念」は何だったのか?

 それを見つけるのがいいと思います。



◆雨の日に歩いていて車に水をぶっかけられたら、

「ああ~気持ちいい。大自然のシャワーだ、シャワーだ・・・」と

 無理やり強引なことを言い聞かせるのではなく、



◆あ~そういえば!

 さっき出かけるときに「雨か、イヤだな」と思ったよな~。

 それで「イヤな雨」をさらに引き寄せたんだな、なるほどね!


 よし、これから雨の日には、

 「今日はすがすがしいな~」と

 言いながら家を出るようにしよう!!




◆こうやって「状況を引き寄せた想念」を見つけるようにすると、

次に生かせますし、これが本来のポジティブ思考だと思うんです。




◆尚、「トラブル・よくないこと」だけではなく、ラッキーな出来事でも

「ラッキーを引き寄せた想念」を探すようにするといいですよ。



◆この習慣がつくと、徐々に「面倒なこと」が減っていき、

「ラッキーな出来事」が増えていきます(私の実験ではそうなりました!)。



◆あなたも「テスト」をやってみて、検証してくださいね!








▲ バシャールブログ記事一覧


当ブログ記事一覧



『動画+ワクワク引き寄せシークレットブログ』



ザ・シークレット動画付きレビュー



『お金と引き寄せの法則』動画付きレビュー











当ブログ記事一覧