バシャールペーパーバック①より
バシャールBASHAR①P.102~ デターー!ワクワク、ワクワク~
Q7:『私が今生に生まれてきた目的がわからないのですが』
バシャール:『毎瞬、毎瞬自分がワクワクするようなことを
やるということが第一です。この世界に今いる人たちは
この地球というものが変革していく、それにたいして無論
奉仕するためにいるんですけれど、個人的にどのように
奉仕するかというと、自分自身がワクワクするやり方で
寄与する、ということなのです』
・・・>> バシャールを象徴する言葉、「ワクワク」が出てきましたっ!!
バシャールのCDを聴くと「エキサイトメント」と言っているんですね。
「ワクワク」は地に足がついていない気がする人もいるでしょうけど、
「エキサイトメント」であれば合点がいくのではないでしょうか。
「ワクワク」するような「エキサイト」するような行動をしなさい、
とバシャールは言っているわけですね。
朝から晩まで高校野球を観る。それが一番ワクワクするんだっ!!
そんな人は上の文を読み返して下さいね。
「あなたがワクワクするやり方で地球に奉仕しなさい」と
バシャールは言っていますよ(^^)。
ポケーッとテレビを眺めていても
地球に奉仕することはできませんからね。
バシャールは「地球に奉仕するんですよ」と教えてくれています。
奉仕を「ワクワクする方法」でやってみたらいいですよ、と提案しているんです。
食べることだけ、寝ることだけ、それにワクワクするとしても、
それだけでは・・・何も周囲は変わりませんよね。
「ワクワク」を曲解して変な方向に進まないでください。
互いに気をつけましょう(苦笑)。
ワクワクすること?いったい何?ワカラナーイ!!
この疑問にもバシャールは答えています。
『どういうふうにやったらいいのかというところで、
混乱しているかもしれません。そのワクワクすることを
見つけなさいと言っても、今一番これだ!というものを
見つけなさいということではないのです。その、一番
ワクワクするものを知らなければいけないというのではなくて、
もう少し単純に考えて、一歩一歩やってみてください』
『何があなたを一番ワクワクさせるでしょう。別に今答える
必要はないのですが、自分が毎瞬毎瞬、本当にワクワクする
ことを見つけてください』
そのときそのときでワクワクすることをやればいいってことですね。
ワクワクすることで地球に奉仕すればいいんですね。
長くなりますけど、次も面白い話なので引用します。
『すべての興奮する、ワクワクするということは、その他の
ワクワクするものに、糸がビーズの中を通っているように、
つながっているということです』
『ワクワクすることをまず自分の身近で今自分に与えられていて、
やれることをやることによって、そこからさらに自分で考えも
しなかったような、他のものとつながっていきます』
今、引用していて思ったことがあります。
私のワクワクする結果は「お金が入ってくること」です。
で、その結果(目標)からすると、このブログは無駄なんです。
本の紹介をしていますけど1冊売れて数十円ですからね。
売れるのは嬉しいんですけど、
私のワクワクする結果からすると、
極めて非能率的なことをしているんです。
そんなわけで一昨日から再開したこのブログですが、
8ヶ月間、完全に放置していました。
仕事が忙しかったですからね。
でも、ここがパラドックスなんですが、
ドタバタと必死に動き回りブログを書けなかった期間、
収入はその前の8ヶ月間より下がったんです(ワケワカンナーイ!)。
このブログをちょこちょこと書いていたときのほうが稼いでいた!!
ってことに今気がつきました。
収入が減った原因については細かく見ていくと
思い当たる節がないわけではないんです。
しかし、どれも決定的なダメージということもないんですね。
わけがわかんない(笑)。これが本心です。
このブログはバシャール哲学を
自分の頭の中で整理したくて始めたものです。
上品な言い方をすると、個人のマスターべションですからね。
要するにワクワクすることをやった、ということです。
おそらく、このブログを書き始めた頃は、
他のことでもワクワクすることをやっていたんでしょう。
このブログを書くと自然にバシャール哲学がインプットされますから、
ワクワクを選ぶ機会は多かったように思うんです。
ブログでの「ワクワク」から色々なものにつながって、
「ワクワクする結果」、つまり「収入増」をもたらした・・・
と思えなくもありません(まだ確信には至らず)。
金にならない趣味のブログが、
まったく関係のないビジネスに好影響をもたらした!!
断言できるとカッコイイですけどね(本のキャッチに使えるかも?)。
現時点では、まだなんとも言えないんですよね。
せっかく(?)ブログをサボったおかげで、
収入減少という現象を目の当たりにできましたので、
今から「ワクワク」が、本当に「収入増加」につながるのか、
実験してみたいと思います!!
でもねー、これって勇気がいるんですよ。
だってね、収入が下がっているんですよ!!
普通は仕事量を増やすことを考えますよね?
趣味ブログなんてノンビリ書いている場合じゃないですからね。
あ~ダメダメ。
これは「ありふれた考え」ですね。
バシャールは普通じゃないんですから(笑)。
私が今から半年間で試してみますよ。
宣言(1)毎瞬毎瞬、ワクワクすることを選びます!
宣言(2)ワクワクが他のワクワクにつながり、
ワクワクする結果(収入増加)に結びつくのか実験してみます!
宣言(3)理性・分析ではなく、感情・感覚で決めます!
「ワクワクしないけど仕事に役立つこと」を理性が選んでも、
極力(笑)、拒否するようにします!!
いやいやホント、上の宣言文を読むとゾッとしますよー。
さらに収入が減るんじゃないかとビビッてきますねえ。ドキドキするなあ。
これまでの私のパターン、というかほとんどの人は同じだと思うんですが、
収入が減ってくると慌てて策を練り、新たな手を打っていましたからね。
立て直すまでは趣味を一切捨てて仕事に専念していました。
結果は、うまくいったりいかなかったり。
間違いなくいえるのはストレスが恐ろしく増大したことです。
このままじゃヤバイ!頑張らなきゃ!!
強迫観念にとらわれすぎていたのかもしれませんね、今まで。
大きなプレッシャーを自分にかけるほうが落ち着くというのか・・・。
とにかく強迫観念と固定観念に縛られすぎていたような気がしますね。
バシャールブログを書いていたら収入が増えた。
バシャールブログを書かなくなったら収入が減った。 ← 今ココ
次はどうなるかわかりませんが、
ワクワクの糸をたどって楽しくやってみようと思います。
このブログを書くことは「ワクワクすること」ですからね。
新しい記事を追加していきます。
さて、この「ワクワク活動」が収入増加につながるんでしょうか?
それはわかりませんけど、「収入増加」というワクワク結果が出たら、
私は生涯、バシャール哲学を土台として生きていこうと思いますっ!!
はぁ~っ今までと違う生き方をするのは勇気がいりますねえ。
ドキドキしてきましたよ=。
また報告させていただきますね~!!