バシャールBASHAR3 P.84~ 違う人間になったかのように行動する
P.84~
『今までこれはこう見るのだと教えられてきたものが、そこに見えるだけ
なのです。本当はそれをどう見るか、自分で選択することができます』
◆「今までこれはこう見るのだと教えられてきたもの」
収入が減った、リストラされた、常連客がこなくなった。
こういったことは「ネガティブなもの」と思われていますね。
そう捉えるのが当たり前のようですが実は違う、と。
それは思い込まされているだけなんだ、とバシャールが言っています(驚き!)。
そんなのは過去に教えられてきた捉え方にすぎないらしいんですね(ええっ!)。
◆窮地が転機になって成功した人が少なくないですもんね。
◆「すべての状況は中立」
「意味を与えるのは自分」
せっかくですから、「ポジティブな意味」を与えて、人生を楽しみましょうか(^^)。
◆「よくない(と思える)状況」が起きたら・・・、
「すべての状況は中立だ、中立だ、中立なんだ・・・」と唱える。
「ポジティブな意味」を状況に与える。
◆以上がバシャール直伝ステップです。
これは使えますっ!!やってみてくださいね~(^^)。
P.84~
『もし違う人間になりたければ、その違う人間になったかのように行動
してください。自分が新しい人間になったとしたら、古い自分がしたように
意味を与えることはしなくなるでしょう。どんなことが起きても、どんな
状況でも、自分がその中に見たいものを見てください。これは哲学では
ありません。実際に使えるのです。覚えておいてください。自分が与える
ものが、受け取るものです。常にそうです』
◆「成功者になりたければ成功者であるかのように振る舞いなさい」
成功法則系の本によく書かれていますね。
それと同じことをバシャールも語っています。
◆葉巻をくわえ、髪の毛は油でベタベタ、
夜はバスローブを身にまとい、ワイングラスを片手に・・・。
すこしマフィアっぽいんですが(^^)、
これが自分の「成功者像」であるなら、
そうすればいいんでしょうね~(苦笑)。
ですけど、外面も大事ですが、まだ成功していないのに
ロールスロイスや豪邸を堪能することはできません。
内面を「こうありたい自分」にシフトするのが現実的ですね。
◆「好きなことをして経済的に成功している」
「遊んでいるあいだも収入が入ってくる」
そんな「自分」をイメージしていたらどう変わるでしょうか?
「ドリンクバーをつけると250円も高くなるのか。迷うなあ」
成功しているんですから・・・(^^;)、
ファミレスでそんなことは悩まないはずですね。
行動で自分の「信念」をチェックできますからね。
おもしろんですよ、これが。
始めたばかりのころは「自分の小ささ」を思い知らされますよ~(苦笑)。
◆インターネットで仕事をする場合、
レンタルサーバーを使うほうが稼ぎやすいんです。
サーバーなんて安いですからね。
月額1000円前後です。
◆ 「成功している自分」で振る舞っているとしたら、
月1000円ほどの投資で迷うことはありませんよね~。
すぐ申し込むはずです。1日30円くらいの投資ですもんね。
成功すると信じているならタダみたいなものです(^^)。
もしも、こんな気持ちがよぎったら、
その人の信念はどんなものでしょうか・・・。
◆「月1000円かあ。無駄にならないかなあ。心配だなあ」
「無料ブログでうまくいってから申し込もうかな」
これは・・・、成功者のように振る舞っているとはいえませんね(苦笑)。
明らかに自分の成功を疑っています。
すると・・・、
「引き寄せの法則」が働きますよね。
「月1000円が無駄になる」、そういう状況を引き寄せます(^^;)。
「ああ、よかった。やっぱり稼げなかった。無料ブログにしておいて本当によかった」
「借りていたら月1000円が無駄になるところだったよ」
「オレのカンはよく当たるな!バッチリ将来を読めたぜ!!」
「引き寄せの法則」が機能して、以上のような、
「自分の思っていることの正しさ」を証明する状況を創り出すことになります(^^)。
◆「自分が成功したかのように振る舞う」
これができているかどうかは、自分の行動でわかります。
自分のできる範囲のことは全てパッパッパッと、
迷うことなく実行に移すようになります。
お金が必要なものについては「できる範囲のもの」には迷いません。
ネットで仕事をするのであれば、本、CD、DVD、レンタルサーバー、独自ドメインなどなど。
どれも数100円から1万円以内ですからね。
一時的に無理してもたかがしれています。
◆ 「自分は成功者」ですからね。
それが「信念」になっていれば、素早い行動が自然な振る舞いになるはずですよね~。
◆胸を張って堂々と歩く、大きな声で話す、
そのような外面から入るのもいいと思います。
でも結局は「自分の行動」に信念が現れてきますからね。
「行動」で信念の変化をチェックするのが最もわかりやすいと思います。
◆「信念(思い込み・想念)」→「行動」→「状況・結果」
この順番で変わりますからね。
尚、最後の「状況・結果」、ここがすぐに変わらなくてもイライラしないのが大事でしょうね~。
すぐの結果、即日の変化を求めがちですが・・・(苦笑)
◆ 「信念(思い込み・想念)」が変わると
「行動」はすぐに変化します。わかりやすいです。
しばらくすると、「状況・結果」の変化にも気づくはずです。
そのまま続けていくと・・・、
「収入」のような「資本主義社会における指標(笑)」にも変化が生じてきますからね。
おもしろいですね~(^^)。
◆バシャールの「ワクワク実践」をやっていくと、
自分の変化を観察できるのが楽しいんですよね~。
興味がある人は「ワクワク実践」をやってみてくださ~い(^^)。