バシャールBASHAR3 P.58~ 統一性をもって毎瞬毎瞬ワクワクをやっていきましょう(^^)
P.58~
『自分が完全だと思えたとき、それが自然に外に反映されます。
そして自分の思いを実証するがごとく、そういう人が目の前に
現れてきます。そうすると二人が対等な立場でお互いにサポート
したり、一緒に成長したりすることができます。絶対にこの人が
必要だからといって引き寄せるものではなくて。』
◆「自分が完全だと思えたとき、それが外に反映される」
「そういう人が目の前に現れてくる」
「引き寄せの法則」ですねっ!!
◆「自分が完全だと思う」、これって難しいようですが、
何度も自分に言い聞かせていると感覚が変わってきますからね。
本気で思えなくても、自己暗示で効果を実感できると思います(^^)。
◆「人間」は「磁石」のようなものです。
自分の想念に合わせた人や状況を引き寄せるんですからね。
自分のもつ観念、想念、思い込みが人生の鍵を握るんですね~。
P.74~
『自分の中が変われば、もう皆さんは
以前の自分とは違う人間になっているのです』
◆「自分の中」とは想念、観念、思い込みですね。
ここが変わると、違う人間になり、引き寄せるものも変わると。
◆現実を変えたいなら自分の想念を変えましょうってことですね(^^)。
P.75~
『あなたの使命はこの人生を100%生きるということです。
出来る限り充実した人生を生きるということです。自分の統一性を
もって、そして毎瞬毎瞬一番ワクワクすることをやることです』
◆「人生を100%生きることが使命」
「できる限り充実した人生を生きること」
これは感動的なメッセージですね~(^^)。
でも、使命ってなんだよ?どうすればいいの??
そんな疑問が出てきますけどね。
バシャールはちゃんと話してくれています。
◆「自分の統一性をもって毎瞬毎瞬一番ワクワクすることをやる」
これが、「人生を100%生きる」ってことなんです。
「毎瞬毎瞬ワクワクすることをやる」、それが使命だと。
素晴らしいですね~。
わかりやすいのもバシャールのいいところ(^^)。
◆「統一性をもって」という話が出ています。
これは「自分も他人も傷つけることなく」って意味みたいですよ。
◆万引きを集団で楽しむ中学生たちがいますけどね。
彼らは「自分たちが一番ワクワクすること」をやっていますけど、
店の人を不快な気分にさせていますね。他人を傷つけています。
これは統一性をもった行為ではないですね(^^;)。
◆子どもに限らず、大人でも多いんですけどね。
かつてはメーターを巻き戻した中古車を
堂々と売る業者がたくさん存在したみたいですね。
直接聞いた話では、走行距離16万キロなのに、
5万キロに巻き戻して売っていた業者がいたとか・・・(いくらなんでもやりすぎ~^^;)。
ワクワクしてメーターを巻き戻しているとは思えませんけど(^^)、
明らかに客を傷つける行為ですからね。他人を思い切り傷つけています。
このようなのは、もちろん、統一性をもったワクワクではないですよね。
◆自分も他人も傷つけないことで、
「ワクワクすること」をやりましょうってことですね(^^)。
これが人生の使命っていうんですからね。
やらない手はないと思います(笑)。
楽しいですし、これからもワクワクをやっていきま~す!!